
税理士法人YFPクレアは調剤薬局の方の税務・経理のサポートを行っております。
調剤薬局の売上は保険収入によるものがほとんどで、経理や税務が特殊です!ご注意ください!
調剤薬局の税務・経理の特殊性
保険収入に関する知識が必要
医薬用医薬品に関する売上取引の仕訳は
● 健康保険が適用される保険調剤
● 健康保険が適用されない自由調剤
の2パターンがあり、保険調剤と自由調剤で仕訳は異なります。
調剤薬局の会計・経理を正しく行うためには、保険収入に関する知識が十分にあることと、会計に関する知識があることが必要です。
消費税非課税の取引と消費税分の上乗せ
社会保険診療は消費税法上、非課税取引です。
患者さんは保険適用の薬を購入する際は消費税を支払う必要はありませんが、調剤薬局はメーカーや卸売りから薬を購入する際は消費税を支払うことになります。
そうなってしまうと、調剤薬局は消費していないにも関わらず、消費税の負担が大きくなってしまうため、仕入れの際に支払う消費税分の点数を上乗せすることで対応します。

引用:厚生労働省 令和元年8月
税理士法人YFPクレアの調剤薬局の税務サポート
1、面倒な経理は丸投げOK!!

面倒な経理は丸投げでOK!!!
経費のレシートや通帳のコピーなど、必要書類を弊社に送っていただきましたら、会計ソフトへの記帳は弊社の方で行います。
面倒な手間が省け、本業に集中ができると喜ばれています。
2、確定申告書も作成
弊社で記帳をしたデータをもとに、弊社で確定申告まで行います。
税務署に赴く必要もありません。ご自身で不安に思いながら確定申告をするよりも、プロに任せて正しく申告しましょう!
3、税金の相談もできます
「今年はいくら税金がかかる?」
これは興味のあるご質問かと思います。税理士法人YFPクレアでは、収入・経費が予想できる場合は納税のシミュレーションを行うこともできます。
そのうえで、税金を抑えられる方法がないかを検討させて頂きます。
4、給与計算代行も承ります。
ご面倒な給与計算も税理士法人YFPクレアでは代行を行っております。
算定基礎届や年度更新などの代行もしておりますので、ご安心ください。
調剤薬局の料金表
売上高 | 年間 面談回数 |
費用 | |||
---|---|---|---|---|---|
顧問料 | 記帳代行 | 決算 | 年間合計 | ||
3,000万円以下 | 2回 | 15,000円 | 10,000円 | 99,000円 | 399,000円 |
5,000万円以下 | 2回 | 15,000円 | 10,000円 | 139,000円 | 439,000円 |
1億円以上 | 2回 | 15,000円 | 10,000円 | 264,000円 | 564,000円 |
※表示は全て税別価格となっています。
消費税申告
簡易:30,000円
本則:5,000万円以下 60,000円
5,000万円超 120,000円
オプション
オプションサービス | 料金(税別) |
---|---|
開業届出 | 無料 |
補助金・助成金情報 | 無料 |
士業のご紹介 | 無料 |
税務調査の立会 | 無料 |
年末調整 | 1,000円/人~ |
法定調書 | 10,000円/回 |
償却資産 | 15,000円/回 |
社会保険 算定基礎届 | 17,000円 |
労働保険 年度更新 | 17,000円 |
給与計算 | 900円~ |
決算書・申告書の再発行・追加発行 | 2,000円/冊 |
決算書・申告書の紙発行 | 2,000円~3,000円 |
ホームページの作成 | 30,000円~ |