創業融資サポート

創業融資とは

創業融資とは、創業前~創業後数年の期間に、雇用を増やしたり、経済の活性化が期待できる事業に対し、無担保・無保証人で必要な事業資金(運転資金や設備資金)の融資を受けられる融資制度です。

創業期の企業への融資は

日本政策金融公庫
信用保証協会が保証した融資(制度融資)  

この2つの半民間の政府系の金融機関だけが行っています。

信用保証協会が保証した融資は銀行などの民間の金融機関が窓口になりますが、銀行などの民間の金融機関は返済されないリスクを考えて創業期の企業への融資は消極的なのに対し、政府系の金融機関は企業の成長性を重視して、起業に必要な資金の融資をしています。

日本政策金融公庫の創業融資
制度融資の創業融資

自分でやるより低金利!創業融資を無料でサポート

創業融資は認定経営革新等支援機関の税理士法人YFPクレアにお任せください!

税理士法人YFPクレアは経済産業省が認めた認定支援機関です!

認定支援機関のサポートを受けることで御自身の力だけで融資を受けるより低金利で受けることが可能になります。

税理士法人YFPクレアの代表税理士は元銀行マンです。お金を貸す金融機関側の立場もわかっているからこそのアドバイスをしております。

創業融資は準備がとても重要です!

融資に悩む人

開業後の運転資金、事業拡大を見据えた設備投資のために、日本政策金融公庫などからの創業融資をお考えの方が多くいらっしゃいますが、漠然と日本政策金融公庫などの金融機関に借入申込書を書いて提出しても希望する金額、希望する利率で融資はおりません。

※重要※ 審査が通る確率は20~30%程度です

実際借りられるのは10人中2、3人程度です。
しかも、一度審査に失敗すると6か月程度、再審査を受けることができないと言われています
再審査の際は、一度目に審査に落ちた原因を解決しておく必要があり、難易度が上がります。ですので、必ず1度目の審査を通す必要があります。  

【必読】融資がおりないケースはこちら!

  • 自己資金が100万円以下の方
  • 過去10年間以内に金融事故があった方
  • 自己破産が10年以内にしたことがある方
  • 反社会的勢力の方

正直に申しまして、上記の方は弊社がサポートしても審査は通すことはできません。
ご了承ください。

創業融資は税理士法人YFPクレアにお任せください!

ご自身で金融機関や日本政策金融公庫等に訪問する前に、まず専門家にご相談ください!

創業計画書は、金融機関が見るポイントをおさえて書く必要があります。また、金融機関の担当者との面談も創業計画書をもとに質問されます。何のために借りるのかどのように返済していくのか本当に返済能力があるのか等、見られるポイントをしっかり押さえて創業融資を受けましょう。

創業計画の打ち合わせ

創業融資の計画を立てる

まずは、御社のことや、社長のことをお聞かせください。

会社設立の目的、販売計画を含めた事業の見通し、社長が本当にやりたい将来の方向性、資金繰りや売上目標値の設定等をお打ち合わせ致します。また、それらの打合せの中で、第三者の目から見て、お客様のニーズや競合他社の動向について、税理士法人YFPクレアならではの多数の実績からアドバイスさせて頂きます。

STEP
1

資金繰りの相談

創業融資の資金繰り計画

創業計画に基づき会社の資金繰りを予測、必要資金を把握します。

事業を始めるにあたり、大きな資金として、事務所家賃や人件費などの間接的な費用や、仕入や広告宣伝など、売上に応じてかかる費用があります。それらの費用と収入の予測から資金繰りの計画についてアドバイス致します。

STEP
2

創業計画書作成のサポート

創業計画書の作成

金融機関へ提出する為の創業計画書を作成致します。

日本政策金融公庫や他の金融機関のフォーマットに応じた創業計画書の作成を経営者様を作成頂き、弊社の融資サポート担当者がチェック。事前にNGの部分を修正して頂きます。面談時には創業計画書をもとに質問されますので、しっかりと作りましょう。税理士法人YFPクレアでは多くの実績があるため、ご安心してご相談ください。

STEP
3

金融機関とのやりとりの支援・アドバイス

創業融資の秘訣をアドバイス

申請する業種によって、融資担当者からの質問には傾向があります。これまでの実績から、融資担当者が経営者様にされる質問の受け答えについて、ご希望に応じてアドバイス致します。

最近は創業融資の面談でも圧迫面接のような圧迫感のある質問をされるケースが増えています。事業計画の段階から質問されることを想定してしっかり準備しましょう。

STEP
4

チャットワークで円滑なコミュニケーション

チャットワークの良さ

税理士法人YFPクレアは、全スタッフがチャットワーク導入済みです。

チャットワークは、LINEのようなチャットツールで、ビジネス用に特化されています。

  • 官庁も採用する高セキュリティ
  • 添付ファイルの保存期間も長い
  • 検索もスムーズ
  • 電話やテレビ会議の機能があるからが都合次第ですぐに相談も可能
  • 税理士、税務担当、労務担当を含めた情報共有

もちろん、チャットワークなしでも、メールや電話での対応は可能ですが、
チャットワークをご利用頂くことで、より迅速に、より相談しやすくなるのでオススメしております。

創業融資支援 直近の実績(一部抜粋)

業種市区創業融資金額(万円)
サーバーの運営管理中野区500万円
太陽光パネルの施工販売さいたま市400万円
ワイン輸入渋谷区200万円
海外留学支援足立区400万円
介護デイサービス愛知県半田市800万円
アジアレストラン江戸川区600万円
訪問介護江東区200万円
輸出業さいたま市500万円
コンサルタント業新宿区700万円
製造業川口市1,000万円
FC店舗(古物商)奈良県奈良市860万円
コンサルタントさいたま市800万円
保育園川口市1,500万円
学習塾川口市150万円
医療機器販売中央区2,000万円
マッチングサービス新宿区300万円
輸出物販売業台東区1,000万円
リユース業愛知県稲沢市500万円
リユース業愛知県名古屋市500万円
リユース業千葉市700万円

私たちが創業融資のサポートをしています!

創業融資セミナー講師
創業融資担当:佐藤税理士 年間30件以上、通算100件ほど創業融資のサポートを一人でやってきた創業融資のエキスパート!
新宿 営業兼創業融資担当
創業融資担当:長谷川 創業融資のエキスパートの佐藤や元銀行員の柳田から学びながら創業融資のサポートを行っています。

創業融資のサポート費用

税理士法人YFPクレアでは、借り入れだけではなく、資金の返済や事業の成功をサポートさせて頂いております。そのため、創業融資のサポートは原則的に税務顧問サービスをご契約頂いております。

創業融資サポート費用 : 着手金無料、成功報酬1%
ただし、税務顧問サービスが必要となります。
(成功報酬とは、融資を受けることに成功した場合、報酬を頂くものです。
弊社では、受けた融資額の1%を頂戴しています。)

>>>税務顧問サービスについてはこちら

制度融資による銀行借入、日本政策金融公庫からの
借入に関するご相談は予約制ですのでお問い合わせ下さい。

創業融資無料診断

「自分でも借りれるかな?」
「いくらなら借りれるだろうか・・・」など、創業融資のお悩みはありませんか?
お一人で悩むより、専門家をご活用ください!

お問い合わせは、電話 または 問い合わせフォームからお問い合わせください。

創業融資が受けられるかどうか心配だ・・・という方もまずはお問合せ下さい!
メールなら24時間受付中です!

お気軽にご相談ください

  • 創業融資が可能かどうかを聞きたい
  • 創業融資のサポートを依頼したい

その他、なんでもお気軽にご相談ください!

03-6380-1389

受付時間/10:00-18:00(休業日/土日祝日)

関連ページはこちら

手付金0円・成功報酬1%!創業融資サポート

創業融資になぜ税理士がいるのか?

創業融資サポートが手付金が0円だからと言って手抜きではない!融資実行率90%以上、通算500件以上の創業融資の経験を持つ税理士がなぜ成功報酬も手付金もなしでサポートするのか!?

続きを読む

創業融資の無料診断

創業融資の相談をしたい!「自分でも借りれるかな?」「いくら借りれる?」等のご相談も「これから法人成りするけど、創業融資を視野に法人設立したい」というご相談もOK!!

続きを読む

ソーシャルビジネス融資支援

ソーシャルビジネス融資|新宿四谷、東京、埼玉、神奈川、千葉

ソーシャルビジネス融資はNPO法人や介護、保育事業向け融資です。税理士法人YFPクレアでは新宿四谷、東京、浦和、横浜・川崎、千葉のNPO法人、介護、保育事業の融資(ソーシャルビジネス融資)を支援します

続きを読む

日本政策金融公庫の創業融資

日本政策金融校kの創業融資を税理士がバックアップ

日本政策金融公庫の創業融資は税理士法人YFPクレアに無料相談!新宿、浦和の日本政策金融公庫の創業融資のご相談を税理士が受けています

続きを読む

制度融資

制度融資を税理士サポート

制度融資は税理士法人YFPクレアに無料相談!東京都、新宿区を中心に、埼玉、さいたま市、千葉、神奈川、横浜の制度融資のサポート行います。

続きを読む

個人保証の解除

経営者保証に関するガイドラインによる個人保証の解除のご相談は税理士法人YFPクレアに!新宿・四谷、浦和、千葉、横浜で個人保証の解除のサポートを行っております

続きを読む

日本政策金融公庫の創業融資について
日本政策金融公庫の創業融資についてはこちら

制度融資について
自治体、信用保証協会、金融機関の3社が共同で融資を行う制度融資はこちら

ソーシャルビジネス融資
日本政策金融公庫では、NPO法人や社会的課題を解決する事業に対して行う「ソーシャルビジネス融資」があります。税理士法人YFPクレアではNPO法人のソーシャルビジネス融資取得のためのサポートも行っております。

資金調達
創業3期目以降の融資のご相談はこちら

補助金・助成金情報
国や自治体が行っている補助金・助成金の情報です。

お気軽にご相談ください

  • 創業融資が可能かどうかを聞きたい
  • 創業融資のサポートを依頼したい

その他、なんでもお気軽にご相談ください!

03-6380-1389

受付時間/10:00-18:00(休業日/土日祝日)