細井ビル6F

歯医者(歯科医院・デンタルクリニック)向け 税理士・申告サービスのご案内|新宿・さいたま市|
税理士法人YFPクレアでは歯科医院の経営者の方々へ、
経営のお手伝いができる様、経理・税務顧問サービスなど、様々な支援メニューを用意しております。
歯医者(歯科医院)に
選ばれている理由
歯医者(歯科医院)の税務サポートに強い税理士法人です!
税理士法人YFPクレアでは、歯医者様にて多数の実績があります!
ご安心してお任せ下さい!
全国の歯医者(歯科医院)との比較 適切な税務アドバイス
全国数万件の歯医者様の財務情報と比較、膨大な情報に基づく分析を行うことが可能です。その結果、現在のおかれている状況を的確に報告。将来の成功プランについて経営者様と一緒に考えていきます。
一税理士の経験則だけではなく、競合歯科医院のデータをもとに、適切な税務アドバイスをさせて頂きます。
歯医者の特有の経営に関するご相談
税務だけではなく、経営のご相談を伺うこともあります。
歯科医院様の特有な相談として、歯科衛生士等の従業員活用に関してご相談いただけることが多いです。税理士法人YFPクレアでは多くの実績を元に個々の相談に対応が可能です。
また、競合になる歯科医院が増えたり、患者数の減少などのご相談も受けております。
個人事業から医療法人設立支援
はじめは個人開業ではじめつつ、事業が軌道に乗ったら法人化を検討される歯科医師様や、分院を作るために医療法人を設立される歯科医師様がいらっしゃいます。
法人化における相談や手続きに関しても対応可能です。
記帳代行できるから経理もラクラク♪
記帳代行も込みで20,000円~!
経理資料を弊社に送るだけで面倒な仕訳は不要なのも、税理士法人YFPクレアが歯科医院様に支持されている点でもあります。
歯医者の補助金や融資実績
新規創業、設備の増強、店舗移転等での資金調達のニーズはありませんか?
歯科医院の融資実績も多数ありますので、事業計画の策定や金融機関との折衝についてもアドバイス可能です。
○補助金実績の例
ものづくり補助金 ⇒ 1,000万円、多数 ※新規マイクロスコープの導入等
○融資実績の例
設備投資融資 ⇒ 5,000万円 等
開業から事業承継までしっかりサポート
新規開業のサポートはもちろん、M&A、事業承継までをトータルでサポートしています。
事業譲渡で引退したい歯科医院と事業譲渡で開業したい歯医者様がスムーズに譲渡できるようにもサポートしています。
税務調査ももちろん対応
歯科医院の場合、5年~10年に1度程度、税務調査が入ります。
税理士が立会いますのでご安心ください。
ホームページのSEO対策支援
集客が大事であることは通常の会社でもクリニックでも変わりはありません!
近隣のクリニックに負けないSEO対策でクリニックの経営をサポートします!
歯医者(歯科医院)の専門担当者が全力で支援します
税理士・行政書士 柳田幸紀
私たちは歯医者(歯科医院)に精通した税理士です。
医業は一般の税務と違い特殊な部分が多くあります。
税理士・行政書士・社会保険労務士などがワンストップでクリニック経営をサポートさせていただきます。
持続化給付金に関する自費収入計上時期
持続化給付金の支給要件に前年同月比で収入が50%以下というものがあります。
保険請求については、保険治療した月の収入とすることが決まっていますが、歯科クリニックの矯正やインプラントなどの長期にわたる自費治療の収入計上時期は特殊です。
長期の自費収入に関しては、税法の原則である治療完了時の収入計上ではなく、支払いを受けた日や支払いを受けるべき日に計上すべきという独自の指導があります。
したがって、持続化給付金に関するその月の収入については、前払を受けた場合には治療完了の有無や支払いを受けるべき日によらず、支払いを受けた日に計上するととなります。
前年の12か月の売上の金額をよく確認していただいて、持続化給付金がもらえるかどうかご検討をお願いします。
歯科医院、業界動向に関する所見
医療法人設立によって、内科医院の分院設立
最近は、歯科医師が医療法人を設立し、内科医院の分院を設立するケースが増えています。
歯科医院の開業が増える一方で、虫歯数の低下や人口減少により、来院する患者数が減っているため業界全体で歯科医院は厳しい状態です。
そんな中で、医療法人の理事長として、内科クリニックを開業することで、収益アップや経営の安定化をはかる歯科医師が増えています。
デジタルの波を受けて二極化が進む!将来を見据え、競争を生き抜く経営を!
歯科医療業界は、現在まさに転換期となっております。
特に個人経営の診療所において、デジタル機器の導入を積極的に進める医院とそうでない医院、二極化が進んでいます。各歯科医院の特徴をさらに強化する取組が多く見受けられます。また歯科技工所と連携し、補綴物の納品の仕組み革新的に改善させる取組も始まっています。
いずれにおいても、患者さんのためにを意識した取組を行い、安全・安心な医療に向けての事業を改革していくことが、医院の発展に寄与すると考えます。
MFクラウド会計・確定申告 for デンタルクリニック 対応
クラウド型会計MF(マネーフォワード)が歯医者に特化した「MFクラウド会計・確定申告 for デンタルクリニック」の対応も致します。
MFクラウド会計・確定申告 for デンタルクリニックの特徴
1、医療用ECサイト、レセプトコンピューター(レセコン)とのデータ連携で自動計上
2、歯医者(歯科医院)に特化した勘定科目
3、スマートフォンアプリでいつでも経営分析が可能
MFクラウド会計・確定申告 for デンタルクリニックを活用することで、会計業務の効率化に加え、診療報酬データの見える化が可能になります。
税理士法人YFPクレアでは、院長先生のご要望に合わせて会計ソフトをご提案致します。
歯科医院 サポート費用
売上高 | 年間 面談回数 |
月額顧問料 | 決算 | 年間合計 |
---|---|---|---|---|
記帳代行料 | ||||
3,000万円以下 | 2回 | 10,000 | 99,000 | 339,000 |
10,000 | ||||
5,000万円以下 | 2回 | 10,000 | 139,000 | 379,000 |
10,000 | ||||
1億円以下 | 2回 | 10,000 | 264,000 | 504,000 |
10,000 |
消費税申告:簡易課税 30,000円 本則課税 60,000円
オプション
開業届出 | 無料 |
補助金・助成金情報 | 無料 |
士業のご紹介 | 無料 |
税務調査の立会 | 無料 |
年末調整 | 1,000円/人~ |
法定調書 | 10,000円/回 |
償却資産 | 15,000円/回 |
社会保険 算定基礎届 | 17,000円 |
労働保険 年度更新 | 17,000円 |
給与計算 | 900円~ |
歯科クリニック 顧問事例
首都圏 歯科クリニック A様
神奈川県を中心に首都圏に6分院があるA様。
総売上9億円、スタッフ数80名を誇る医療法人です。
税理士法人YFPクレアのサポート内容と費用
面談は年2回、税理士または公認会計士が実施しているほか、電話やメールでの経理や税務、節税に関するご相談を随時行っております。
分院別会計を行い、それぞれの分院ごとに営業利益を確認しています。
月額顧問料 | 決算 | 医療法人
登記・届出 |
年末調整 | 年間合計 |
---|---|---|---|---|
記帳代行料 | ||||
88,000 | 528,000 | 100,000 | 80,000 | 2,239,200 |
39,600 |
※ 年末調整はお一人1,000円で行っております。
初回相談【無料】
初回は担当者がお会いさせて頂き、院長のご要望等や経営課題のヒヤリングさせて頂きます。また、税理士法人YFPクレアのサービス内容をご確認いただき、ご希望に応じて、今後の顧問契約プランをご提示させて頂きます。
歯科クリニック独特の税金の計算
歯科矯正料の収入すべき時期(売上を上げる日)
①施術が全部もしくは一部が終わった時にお金を受領することとなっている場合、終わった日
②期間の経過か施術の終わった程度に応じて、お金を受領することとなっている場合は、その日
③支払日が定められている場合は、その日
④支払日が定められていない場合は、支払いを受けた日
⑤上記の日より治療が完了する日が早い場合は、完了した日
となります。
クリニック専用の就業規則を無料でプレゼント
就業規則は常時10人以上のスタッフさんがいるクリニックには必須ですが、実は10人未満でも就業規則を作っておくと多くのメリットがあります。
就業規則はいわばクリニックの法律です。医院長先生がスタッフ全員に伝えたいことや守ってもらいたいことは、はっきりと就業規則に明記しておいてください。
問い合わせメールよりお問い合わせいただき「クリニック就業規則希望」と書いていただければ、ワードの就業規則のひな形をメール差し上げます。