
横浜市で開業されるかた!
青色申告の承認申請書や社会保険等手続きはもう対応されましたか?
税務署や年金事務所等の各届出書により提出しないといけない期限が異なりますので注意しましょう!
税務や労務 提出する・やることリスト
会社を設立したり、個人でお店を開いたりと、開業をする時には、必要な書類を正しい機関に提出する必要があります。
それぞれに提出の期限がありますし、似たような名前のものや添付書類が必要なものもあり、一つ一つが用意の大変な書類です。
提出もれがあるとペナルティが発生したりと損をしてしまう可能性もありますので、下記のやることリストを参考に、抜け漏れがないように気を付けましょう!
➀届出書を税務署に提出する
まずは税務署に提出する書類についてです。
会社を設立する法人の場合と、個人として開業する個人事業主の場合とでは提出する書類等が少し違います。
間違いの無いよう気を付けましょう!
法人の場合
届出書類の名称 |
届出先 |
提出期限 |
---|---|---|
法人設立届出書 |
鶴見税務署 |
設立の日から2ヶ月以内 |
事業開始等申告書 |
神奈川県税事務所 |
|
青色申告の承認申請書 |
鶴見税務署 |
設立日から3カ月以内 |
棚卸資産の評価方法の届出書 |
鶴見税務署 |
確定申告書の提出期限まで |
減価償却資産の償却方法の届出書 |
確定申告書の提出期限まで |
|
給与支払事務所等の開設届出書 |
事務所等を開設した日から1ヶ月以内 |
|
源泉所得税の納期の特例の承認に関する |
随時 |
個人の場合
届出書類の名称 |
届出先 |
提出期限 |
---|---|---|
個人事業の開業等届出書 |
鶴見税務署 |
開業の日から1ヶ月以内 |
個人事業開始等申告書 |
神奈川県税事務所 |
|
所得税の棚卸資産の評価方法の届出書 |
鶴見税務署 |
確定申告書の提出期限まで |
所得税の減価償却資産の償却方法の 届出書 |
確定申告書の提出期限まで |
|
給与支払事務所等の開設届出書 |
従業員を雇用してから1ヶ月以内 |
|
源泉所得税の納期の特例の承認に関する |
随時 |
|
所得税の青色申告承認申請書 |
開業から2カ月以内 |
|
青色事業専従者給与に関する届出書 |
開業から2カ月以内 |
税務署の場所や連絡先について
これらの書類を提出する税務署についての情報をまとめました!
連絡先の他、管轄しているエリアも記載していますので、ご自身の管轄先をご確認ください。
【鶴見税務署】
・住所 〒230-8550
横浜市鶴見区鶴見中央4丁目38番32号
・連絡先 045-521-7141
・交通機関 JR鶴見駅(Tsurumi) 徒歩8分
京浜急行線京急鶴見駅(Keikyutsurumi) 徒歩5分
・管轄エリア 鶴見区
【神奈川税務署】
・住所 〒222-8550
横浜市港北区大豆戸町528番5
・連絡先 045-544-0141
・交通機関 JR横浜線新横浜駅(Shinyokohama) 北口徒歩15分
JR横浜線菊名駅(Kikuna) 西口徒歩15分
東急東横線菊名駅(Kikuna) 西口徒歩15分
東急東横線大倉山駅(Okurayama) 徒歩15分
市営地下鉄線新横浜駅(Shinyokohama) 3番出口徒歩15分
・管轄エリア 神奈川区,港北区
【横浜中税務署】
・住所 〒231-8550
横浜市中区山下町37番地9号横浜地方合同庁舎
・連絡先 045-651-1321
・交通機関 みなとみらい線元町・中華街駅 徒歩2分
(Minatomirai Line Motomachi-Chukagai Sta. 2 min. on foot)
JR根岸線石川町駅 徒歩15分 (JR Negishi Line Ishikawacho Sta. 15 min. on foot)
・管轄エリア 西区,中区
【横浜南税務署】
・住所 〒236-8550
横浜市金沢区並木3丁目2番9号
・連絡先 045-789-3731
・交通機関 シーサイドライン幸浦駅(Sachiura) 徒歩7分
京浜急行線能見台駅(Noukendai) 徒歩15分
・管轄エリア 南区,港南区,磯子区,金沢区
【保土ケ谷税務署】
・住所 〒240-8550
横浜市保土ケ谷区帷子(かたびら)町2丁目64番地
・連絡先 045-331-1281
・交通機関 JR横須賀線保土ヶ谷駅(Hodogaya) 徒歩5分
相鉄線天王町駅(Tennocho) 徒歩15分
・管轄エリア 保土ケ谷区,旭区,瀬谷区
【戸塚税務署】
・住所 〒244-8550
横浜市戸塚区吉田町2001番地
・連絡先 045-863-0011
・交通機関 JR戸塚駅(Totsuka) 東口 徒歩10分
横浜市営地下鉄戸塚駅(Totsuka) 1番出口 徒歩10分
・管轄エリア 戸塚区,栄区,泉区
【緑税務署】
・住所 〒225-8550
横浜市青葉区市ヶ尾町22番地3号
・連絡先 045-972-7771
・交通機関 東急田園都市線市が尾駅(Ichigao) 徒歩7分
・管轄エリア 緑区、青葉区、都筑区
②年金事務所に提出するもの
続いて、年金事務所に提出する書類についてまとめました。
健康保険や厚生年金等についてが主です。
※従業員の方は勤務日数等により健康保険などの加入ができない場合がありますが、役員の方は給与が発生した場合には、健康保険と厚生年金の加入義務がありますのでご注意ください。
届出書類の名称 |
届出先 |
提出期限 |
---|---|---|
健康保険・厚生年金保険新規適用届 |
鶴見年金事務所 |
適用事業となった(従業員を雇用した)とき遅滞なく |
新規適用事業所現況書 |
鶴見年金事務所 |
労働保険関係が成立した日の翌日から10日以内 |
預金口座振替依頼書 |
鶴見年金事務所 |
会社設立の日から50日以内 |
被保険者資格取得届 |
鶴見年金事務所 |
時間外または休日に労働させようとする場合 |
被扶養者(異動)届 |
鶴見年金事務所 |
常時10人以上の従業員を雇用するに至ったとき、 就業規則を作成後遅滞なく |
年金事務所の場所や連絡先について
これらの書類を提出する年金事務所についての情報をまとめました!
連絡先の他、管轄しているエリアも記載していますので、ご自身の管轄先をご確認ください。
【鶴見年金事務所】
・住所 〒230-8555
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-33-5 TG鶴見ビル2・4階
・連絡先 045-521-2641
・交通機関 JR京浜東北線「鶴見駅」下車徒歩 7分
京浜急行線「京急鶴見駅」下車徒歩 5分
・管轄エリア 鶴見区、神奈川区
【港北年金事務所】
・住所 〒222-8555
神奈川県横浜市港北区大豆戸町515
・連絡先 045-546-8888
・交通機関 JR横浜線、横浜市営地下鉄「新横浜駅」下車徒歩 15分
「新横浜駅」より 鶴見駅西口行き「港北年金事務所入口停留所」下車徒歩 2分
・管轄エリア 港北区、緑区、青葉区、都筑区
【横浜中年金事務所】
・住所 〒231-0012
神奈川県横浜市中区相生町2-28
・連絡先 045-641-7501
・交通機関 JR京浜東北線・横浜線、横浜市営地下鉄「関内駅」下車徒歩 7分
横浜市営バス「港町停留所」下車徒歩 5分
・管轄エリア 西区、中区
【横浜南年金事務所】
・住所 〒232-8585
神奈川県横浜市中区相生町2-28
・連絡先 045-742-5511
・交通機関 横浜市営地下鉄「蒔田駅」下車1番出口より徒歩 3分
・管轄エリア 南区、港南区、磯子区、金沢区
【横浜西年金事務所】
・住所 〒244-8580
神奈川県横浜市戸塚区川上町87-1 ウエルストン1ビル2階
・連絡先 045-820-6655
・交通機関 JR横須賀線「東戸塚駅」下車 西口より徒歩 2分
・管轄エリア 保土ケ谷区、旭区、泉区、栄区、戸塚区、瀬谷区
③労働基準監督署に提出するもの
さらに、労働基準監督署に提出する書類についてです。
参考:厚生労働省神奈川労働局HP「労働基準監督署の所在地・管轄一覧」
届出書類の名称 |
届出先 |
提出期限 |
---|---|---|
適用事業報告 |
横浜南労働基準監督署 |
適用事業となった(従業員を雇用した)とき、遅滞なく |
労働保険関係成立届 |
横浜南労働基準監督署 |
労働保険関係が成立した日の翌日から10日以内 |
労働保険概算保険料申請書 |
横浜南労働基準監督署 |
会社設立の日から50日以内 |
時間外労働、休日労働に |
横浜南労働基準監督署 |
時間外または休日に労働させようとする場合 |
就業規則届 |
横浜南労働基準監督署 |
常時10人以上の従業員を雇用するに至ったとき |
【労働基準監督署の場所や連絡先について】
これらの書類を提出する労働基準監督署についての情報をまとめました!
連絡先の他、管轄しているエリアも記載していますので、ご自身の管轄先をご確認ください。
【横浜南労働基準監督署】
・住所 〒231-0003
横浜市中区北仲通5-57横浜第二合同庁舎9階
・連絡先 045-211-7374
・交通機関 みなとみらい線「馬車道駅」 4番出口すぐ
JR「桜木町駅」北口 徒歩9分
JR「関内駅」北口 徒歩10分
・管轄エリア 横浜市のうち中区、南区、磯子区、港南区、金沢区
【横浜北労働基準監督署】
・住所 〒222-0033
横浜市港北区新横浜3-24-6
・連絡先 045-474-1251
・交通機関 JR横浜線新横浜駅 北口より徒歩約12分
・管轄エリア 横浜市のうち西区、神奈川区、港北区、緑区、青葉区、都筑区
【横浜西労働基準監督署】
・住所 〒240-8612
横浜市保土ヶ谷区岩井町1-7
・連絡先 045-332-9311
・交通機関 JR保土ヶ谷駅 駅ビル4階
・管轄エリア 横浜市のうち保土ヶ谷区、戸塚区、栄区、泉区、旭区、瀬谷区
【鶴見労働基準監督署】
・住所 〒230-0051
横浜市鶴見区鶴見中央2-6-18
・連絡先 045-501-4968
・交通機関 JR京浜東北線 鶴見駅東口より徒歩約7分
京急線鶴見駅 西口より徒歩約6分
・管轄エリア 横浜市 (鶴見区(扇島(川崎南管轄)を除く)
【川崎南労働基準監督署】
・住所 〒210-0012
川崎市川崎区宮前町8-2
・連絡先 044-244-1271
・交通機関 JR川崎駅 東口より徒歩約9分
京急川崎駅 中央口より徒歩約9分
・管轄エリア 横浜市鶴見区扇島
ハローワークに提出するもの
ここからは、ハローワークに提出する必要があるものについて記載します。
参考:神奈川県ハローワーク一覧、神奈川労働局神奈川ハローワークHP「ハローワーク一覧」
届出書類の名称 |
届出先 |
提出期限 |
添付書類 |
---|---|---|---|
雇用保険適用事業所設置届 |
ハローワーク横浜 |
雇用保険適用事業所になった翌日から10日以内 |
登記簿謄本 |
労働保険関係成立届 |
ハローワーク横浜 |
労働保険関係が成立した日の翌日から10日以内 |
ハローワークの場所や連絡先について
これらの書類を提出するハローワークについての情報をまとめました!
連絡先の他、管轄しているエリアも記載していますので、ご自身の管轄先をご確認ください。
【ハローワーク横浜】
・住所 〒231-0023
横浜市中区山下町209帝蚕関内ビル
・連絡先 045-6632-8609
・交通機関 JR「関内」駅から約6分
JR「石川町」駅から約5分
みなとみらい線「日本大通り」駅から約8分
市営地下鉄「関内」駅から約8分
・管轄エリア 横浜市のうち神奈川区、西区、中区、南区、港南区、保土ヶ谷区、旭区、磯子区
【ハローワーク港北(新横浜駅前庁舎)】
・住所 〒222-0033
横浜市港北区新横浜2-14-30 LUCID SQUARE SHIN-YOKOHAMA(旧日総第17ビル)
・連絡先 045-474-1221
・交通機関 JR新横浜駅 北口より徒歩6分
市営地下鉄新横浜駅 8番出口より 3分
・管轄エリア 横浜市港北区、緑区、青葉区、都筑区
【ハローワーク戸塚】
・住所 〒244-8560
横浜市戸塚区戸塚町3722
・連絡先 045-864-8609
・交通機関 JR戸塚駅 西口より徒歩約15分
・管轄エリア 横浜市のうち戸塚区、泉区、瀬谷区、栄区
【ハローワーク横浜南】
・住所 〒236-8609
横浜市金沢区寺前1-9-6
・連絡先 045-788-8609
・交通機関 京浜急行線金沢文庫駅東口より徒歩12分
・管轄エリア 横浜市のうち金沢区
【ハローワーク川崎】
・住所 〒210-0015
川崎市川崎区南町17-2
・連絡先 044-244-8609
・交通機関 JR川崎駅 東口36番出口より徒歩8分
・管轄エリア 横浜市のうち鶴見区
まとめ
いかがでしたでしょうか?
開業にはたくさんの書類が必要ですが、それらを提出する場所も様々です。
事業所のエリアによって管轄となる場所も変わるので、さらに注意が必要です。
みなさんも、自身の開業に合わせて間違いなく書類を提出し、やりたい仕事がきちんと始められるように頑張りましょう!
ここからは、みなさんが事業を始めるにあたって、弊社がお手伝いできることのご紹介となります。
ご自身だけでは不安な方も、ぜひご相談ください!
関連サービスについて
創業融資
弊社では、これから開業する・開業して間もない方に向けて、創業当初の資金繰りを支援する「創業融資」の調達をサポートするサービスをご用意しています。
詳しくは下記のリンクからご確認頂けます。
是非ご検討ください!
税務顧問
「実は経理のことがよくわからない」
「自分でやることも出来るが時間がかかりすぎてしまい煩わしい」
そんな方にも好評を頂いているのが、弊社の税務顧問サービスです。
年数回~毎月お会いすることで、経理・税務のミス減少や経営の状況の把握もしやすく、また経理や税務に関わる事務業務をお任せいただくことで、その分の時間を本業に回し、さらに経営を大きくしていくことも可能になります。
さらに詳しい内容は下記のリンクからご覧いただけます!
お問い合わせ
開業や関連サービスについてのお問い合わせは、下記お問い合わせフォーム、またはお電話にて承っております。