【生産性向上設備投資促進税制 税理士法人YFPクレアはご対応致します】
こんにちは、税理士法人YFPクレア 越尾です
本日、今年も太陽光の買取価格が値下げされる方針と報道されました。
これで4年連続になります。
理由として、太陽光パネルの普及などにより、発電コストが下がったことなどがあげられます。
弊社でも太陽光パネルで発電されている法人様もサポートさせて頂いておりますので
その普及については身近にかんじております。
値下げにより、買取費用を払う利用者の負担が抑えられる一方、
太陽光への新規参入が抑制される可能性もあり、
太陽光パネル設置、管理業の皆様はおそらく頭を悩まされていらっしゃると思います。
そんな皆様の助太刀に、少しでもなれればと思い、ご提案させて頂くのが
「生産性向上設備投資促進税制」です。
生産性を特に向上させると認められた設備投資について、
(平成28年3月31日までに申請される場合)
即時償却または税額控除5%
※なお、平成28年以降は特別償却50%、税額控除4%とメリットが減少してしまいます。
お早めに申請されることをお勧めいたします。
要件としては、最新設備であることや確認書が必要だったりと、必要な要件が複数あります。
詳しくはお客様の状況等を確認しながらお話させて頂ければと思いますので
お気軽にお問い合わせ頂ければと思います。
生産性向上設備投資促進税制のお問い合わせは
フリーダイヤル 0120-622-444
「生産性向上設備投資促進税制について相談したい」とおっしゃっていただきましたら
担当者(岩崎)につなげさせて頂きます。
申告書に準備が必要ですので、お早目にお問い合わせください。
★料金表はこちら★
●太陽光発電設備
申請金額(1区画) | 料金(税抜) |
5千万円以下 | 10万円 |
1億円以下 | 20万円 |
5億円以下 | 30万円 |
10億円以下 | 40万円 |
●太陽光発電設備以外
申請金額 | 料金(税抜) |
5千万円以下 | 20万円 |
1億円以下 | 30万円 |
5億円以下 | 50万円 |
10億円以下 | 75万円 |
30億円以下 | 100万円 |
50億円以下 | 150万円 |
100億円以下 | 200万円 |
生産性向上設備投資促進税制についてはこちら(税理士法人YFPクレア)
生産性
生産性向上設備投資促進税制について
生産性向上設備投資促進税制は平成28年3月まで!お急ぎください!
機械装置の固定資産税半減特例
経営向上計画の機械装置の固定資産税減税特例の活用はこちら
太陽光パネル発電業の方はこちら
太陽光パネル発電業の方はこちらから!
投稿者・投稿者チーム紹介

最新の投稿
- 2022.05.17担当者ブログ公認会計士終了考査に合格しました!
- 2021.09.03担当者ブログニセ税理士・ニセ弁護士ユーチューバーにもご注意下さい!
- 2021.08.30担当者ブログもしも徳川家康が総理大臣になったら
- 2021.08.25不動産住宅ローン控除の見直しのお話し合いが開始されました