みなさん、こんにちは。
昨年12月に登録したばかりの新米税理士の柳川です。
お客様から税金についての質問状をもらいましたので、回答していきたいと思います。
【質問】
今年マイホームを購入し、1月末に鍵をもらいます。
住むのは2月からですが、今年から固定資産税を払わないといけないのでしょうか?
【税理士 柳川のお応え】
固定資産税を納めなければならない人というのは、1月1日時点で所有している人です。
実際に住んでいるかどうかには関係がありません。
家は未完成で、前年のうちに土地だけ先に買ってある場合は、土地の分の固定資産税を払うことになります。
家を買ったのが1月2日以降なら、1月1日時点で不動産屋さんのものなので、直接払うのは不動産屋さんです。
ただし、不動産屋さんは、家を売る時に固定資産税の分も、家の価額とは別に請求してきますので、市町村に払うか不動産屋さんに払うかが違うだけですね。
逆に、みなさんが家を売る時は、既に1年分の固定資産税を払ってしまっているため、売却価額の計算で固定資産税の分が入っていなかったら、ちゃんと主張しないと損をしてしまいますね。
オススメメニュー
給与計算サービス
給与計算をお一人900円で承ります!
創業融資支援
創業~2期目までの日本政策金融公庫、制度融資を活用した融資のサポート!
不動産オーナー様のための運用サポート
不動産オーナー様のための経理・決算サポートを実施中!
顧問税理士
税理士法人YFPクレアのメインサービス!税務顧問のご案内
投稿者・投稿者チーム紹介

最新の投稿
- 2022.05.17担当者ブログ公認会計士終了考査に合格しました!
- 2021.09.03担当者ブログニセ税理士・ニセ弁護士ユーチューバーにもご注意下さい!
- 2021.08.30担当者ブログもしも徳川家康が総理大臣になったら
- 2021.08.25不動産住宅ローン控除の見直しのお話し合いが開始されました