皆さんこんにちは。総務部採用担当の山岸です。
先日、「税理士法人YFPクレア先輩社員座談会」を開催しました。
大人数ではなかなか聞きづらいと思いますので、少人数グループで開催しました。
元々小学校だった「四谷ひろば」で座談会の後、四谷オフィスを簡単に見学していただきました。(学生さんには掲載許可をいただいております)


弊社からは入社2年目のスタッフ4名と、今年4月入社のフレッシュな2名、そして、中堅社員1名が参加しました。
最初に学生さんにアンケートを記入いただき、アンケートに記載いただいた「聞きたいこと」を中心にお話していきました。
「税理士資格を取るための勉強と仕事の両立、皆さんどうしていますか?」
「残業が少ない、休日休暇が多いというのを拝見しましたが、実際どうですか?」
働きながらの資格取得は大変なことと認識されているがゆえの質問が沢山出ました。
年の近い先輩たちには、
「会計事務所を志望した理由は何ですか?」
「最終的にYFPクレアに決めた理由は何ですか?」
これらの質問を多くいただきました。
また、監査担当者として何件もお客さまを担当している中堅社員の話を聞いて、キャリアパスを思い描いてくれた学生さんも多くいるようでした。
「入社前と入社後で、ギャップはありますか?」
「目標とするような先輩はいますか?どんな方ですか?」
など、近くで聞いていた私の方が、弊社スタッフがどんな風に答えるのかなと楽しみな質問もいただきました。
あっという間に1時間が過ぎ、閉会となりました。
沢山の質問をいただき、ありがとうございました。
就職活動はこれまでの受験勉強や検定と違い、「点数を取ったから合格」するものではありません。
だからこそとても悩んだり不安に思うことも多いと思います。
YFPクレアを志望してくださったら私たちはとても嬉しいですが、座談会でお会いできた皆さまにとって良いご縁があることを心より願っております。
投稿者・投稿者チーム紹介

-
YFPクレアの屋台骨!
「経理のことなら私に任せて!」という強者揃いの業務部は
四谷オフィスと浦和オフィスに在籍。
お客さまから預かった資料を会計ソフトに入力したり、会社設立や社会保険関連の手続きをしたりやることは盛りだくさん!
最新の投稿
- 2023.04.20YFPクレアのご紹介先輩社員座談会2023、開催しました!
- 2023.02.01担当者ブログ冬はスキー!
- 2022.12.23担当者ブログ新卒学生さんの採用活動に向けて!
- 2022.08.30担当者ブログコロナと芸術鑑賞