こんにちは、税理士法人YFPクレア 営業部の越尾です。

今日は船井総合研究所のウェブアカデミーに参加してきました。
講師もさせて頂いたのですが、皆さん温かく、ドラクエトークが一番盛り上がったことで
● やっぱりみんな、ドラクエが好きなんだ!
● やっぱりみんな、ゆる~い話題が好きなんだ!
と、変な確信を得た本日の気付きでした。

さて、今日は税理業界なら知らない人はいないのでは?というコンテンツマーケティングで成功されているソラボさんと、今や世界を牛耳るグーグルさんの間という
「なんでここに私なんだ・・・」
と一瞬プレッシャーに負けそうになったのですが
「そうか!これはお口直してきな…閑話休題的な感じか!!」
と、気付いた瞬間にゆる~く行こうと思い、ゆる~くしてみたところ
普段から緩い人間はゆるゆるになってしまい、お見苦しいところもお見せしたかもしれません。

でも、楽しかったです。
ちょっとでもお役に立てれば光栄です。

さて、今日は最新のグーグル情報が聞けるということで、
わくわくしていったのですが、時代はモバイルファーストからAIファーストになったそうです。

やばいですよね・・・

昔は写真にタイトルをつけて検索…とかやっていたのが、

今ではグーグルフォトに入れておけば、「さしみ」と入れるだけで私の歴代のお刺身が出てきます。細かくツッコミをいれるのであれば、「それはお刺身ではなく、カルパッチョだ!!」っていうことでしょうが、じゃあカルパッチョと刺身の違いは何だと言われると「えっ?日本とイタリアの違い?」「醤油かオリーブオイルかの違い?」とあやふやです。

全体を見ているとちょっと「おさしみっぽいけど違う食べ物」に関してもお刺身として出てくるものもありました。

唐揚げとか・・・明太子のお鍋とか…

明太子鍋はむしろ、明太子と認識してお刺身としてだしてきたのかもしれないので、自動識別能力がすごすぎてびっくりです。

次にお刺身ではこうなるってことは、食べ物でやるとどうなるでしょうか・・・

AIファースト 食べ物

今度は食べ物でやってみました!

ずーっと食べ物が並んでいたのですが、なぜかカクレクマノミの写真とネムリザメの写真が食べ物の写真の中に!!

カクレクマノミは多分食べられません。

ネムリザメは・・・あれか・・・ふかひれにされるのでしょうか・・・とりあえず、食べ物というよりは生き物のジャンルなのでちょっと違うけれど、ほかのものは大体認識があっています。

一昔前までは「え!!画像を自動で分かっちゃうの!?」という感じだったのに、今では間違っていることにツッコミが入るので、これはすごい進歩だと思います。

食べ物なんてこの世の中には何万という種類があるというのに自動でここまで識別ができるようになるわけですよ。

こりゃ人間の仕事がAIに奪われるのは時間の問題っていうのは納得です。

税理士業界はAIに取って代わられる業種の栄えあるナンバー1と言われています。

古き良き時代の税理士もとっても捨てがたいのですが、これから先、20年間はこの業界で生きていこうと思うと、AIに奪われない仕事手法を確立するか、AIと共存共栄を図るかの2択かと思っております。税理士法人YFPクレアとしては、この両方を選択し、人としての温かみがある顧問サービスとAIの活用によりスピーディーにできる部分はそれに任せる!ができればいいなぁと思っております。

それにはまずは人間性向上とAI活用術磨きでしょうか。
スマートフォンが世の中に現れてから10年でだいぶ変わりましたね。
パカパカ携帯を使っていた時には考えられない世界になってきました。

今後、加熱するAIから目が離せませんね~♪

私も頑張ります!!

お問い合わせフォームへ
お問い合わせ