こんにちは、税理士法人YFPクレアの越尾です。
ワードプレスというシステムを使ってホームページを作っている人はご存知かと思いますが、先週、ワードプレスの大型のアップデートがありました。
これがまた大きなアップデートで、いつも通り、アップデートした私はびっくり。操作画面がガラッと変わりました。
あまりの変化っぷりに、金曜日はあまり仕事にならないくらい、変わりました。
それこそ、今まで作ってきたマニュアルが総とっかえくらいのレベルで、色んな感情も勘定もひっちゃかめっちゃかでした。
弊社は創業のお客様の売上アップ支援の一つとして「ホームページ製作代行サービス」というのも行っております。なんと3万円でホームページを作るという破格なサービスです。格安で作っても放置されてしまって、更新しないホームページになると、たちまち廃れてしまい、ログインのIDとパスワードを忘れ「あーあ、せっかく作ったのになぁ」となってしまっては売上アップのための施策が残念な施策になってしまう!!
というわけで、お客様のお尻をぺんぺんしながらホームページに月に1回でも更新するようにする管理更新サポートというサービスもございます。
お客様のホームページを預かる身としては、お客様からのご相談や更新は素早くやりたい!なのに、操作画面がぁぁぁああああ!と、心のシャウトが止まりませんでした。
操作画面ですが、今までのものとはかなり異なり、イマドキ風の操作性になり、おそらく今からスタートする人からすると感覚的に使いやすいのではないかと思います。
使い慣れた人間からすると「えっ!?なんじゃこりゃ!!」っと言いたくなるような部分ではあるのですが・・・
使い慣れたものは使いやすく、新しいものは使えない。
ああ・・・これはおばちゃん化の始まりだ。
若い脳はやわらかくてすぐに使いこなせるようになるものが、老化するとともに使えなくなる・・・この変化の激しい時代にこの脳みそでは心配です。先が思いやられます。
クラウド会計ソフトの発達で、AIやシステムの変更が激しいこの業界において、老化して「使えない」では「使えない人」になってしまう!!!
こりゃピンチです。
使いにくいなーって感じたとしても、この変化についていけるように、新しいものにも果敢にチャレンジしていつまでもフレッシュでやわらかい脳みそにしていたいと思います。
なお、ご心配おかけしましたが、だいぶ慣れてきました。
この後は、不要になったであろう、プラグインなどの排除をして、より良いホームページの運営にしていきたいと思います。
投稿者・投稿者チーム紹介

最新の投稿
- 2023.01.11担当者ブログ2023年の新年祈願
- 2022.11.18担当者ブログご存知ですか?「きんゆう女子」
- 2022.10.07担当者ブログ映画「われ弱ければ」をご紹介
- 2022.10.05YFPクレアのご紹介内定式を執り行いました!