事業はシビアですが、たくさんの創業の相談に乗っていると、「この人は、まー少なくとも大失敗はしないんだろうな」
と思う人に出会います。
ところで、この間あるコンサルタント会社の研修に参加しました。
グループディスカッションが研修のメインですが、その日のテーマは『成功する創業者の特徴は何か』。
さー、いざディスカッション!
すると、グループで1番年長者の先生が自信満々で言いました。
「成功する創業者にはセンスがある!」
いや、それはそうなんだけど、それを言っても仕方ないんじゃ‥
私の思う『成功する創業者の特徴』は、下記のようなものです。
・前職とこれからやる仕事がきちんとリンクしている
・業界に確かなコネクションを持っている
・合理的である(感情より得られる結果を重視するとか、拘るべき数値とどうでもいい数値を明確に理解しているとか。)
・他者の仕事に対して敬意を払える、少なくとも敬意を払っているフリが出来る
こういう人は、まず失敗しません。
身も蓋もないというか、つまらないですけどね笑
ところで、研修中のディスカッションで”成功する創業者はセンスがある”発言について、私は「それを言っても仕方ない」と思ったと書きましたが、面白い書籍を読みました。
(楠木建 山口周 宝島社)
これによると、センスとは月光仮面で、仮面を取ると寅さんが「それを言っちゃおしめえよ」というそうです。
意味を知りたい方は是非一読下さい。
読むと前述の年長者の先生は、間違えていなかったのではないかと思いました。
ちょっとタイトルの話まで戻れませんでしたね。
そのうち続きを書きます。
監査部佐藤でした。
投稿者・投稿者チーム紹介

最新の投稿
- 2022.06.29担当者ブログ初めまして!
- 2022.06.27お客様紹介株式会社Rockets様の【LEADPAD(リードパッド)】をご紹介!
- 2022.06.21お知らせ祝・事業再構築補助金 採択第2号!
- 2022.06.17お知らせ事業再構築補助金 採択第1号!