みなさん、こんにちは!監査3部2課の村上です。

ステイホームでコロナ前と比べるとお家にいる時間がかなり増えましたね。

みなさんはおうち時間をどのようにお過ごしでしょうか?
ずっと家にいることでステイホームによるストレスを感じている方も多いと聞きます。
そこで、今日は私が実践したおうち時間の過ごし方を少しご紹介いたします!

みなさんのステイホームのご参考にしていただければ幸いです。

 

  • ゆる~い筋トレ

外出自粛で体力低下の危機を感じたため、一日30分程度のゆる~い筋トレを始めました。

やり方はYouTube(きつくないやつ)や筋トレにハマっている友人から聞いたりして自分が出来そうなものをやれる範囲で実践しています。

具体的にはスクワット、ダンベル(水の入ったペットボトル)、足上げ腹筋などを回数は特に決めずにその日の気分で組み合わせてやっています。

ポイントは張り切ってやりすぎないことです。

きついトレーニングではすぐにさぼってしまうので、少しでいいから毎日やる!を目標にしています。

このゆるい目標のおかげでなんとか半年間継続できています…!(笑)

 

  • おつまみの研究

筋トレの話の後で大変恐縮ではございますが、二つ目はおつまみ研究です。

私はお酒も好きなのですがそれよりもおつまみが大好物で日々おつまみ研究に勤しんでおります。

ステイホーム中にドハマりしたお家で出来るカンタンおつまみをご紹介します。

・長芋明太

長芋を適当な大きさに切って(もしくは叩いて)明太子と和え、最後に刻みのりを散らして完成です!

あともう一品おかずが欲しいというときにもささっと作れるのでおすすめです。

 

・厚揚げキムチ

切った厚揚げを両面に焼き色がつくまで焼き、水、醤油、砂糖、酒を同じくらいの割合で入れ汁気が少なくなるまで炒め、最後にキムチとごま油(軽く一回し)を加えて完成です!

キムチが余った時などに重宝するレシピです。

 

・クリームチーズおかか

クリームチーズに鰹節と醤油を加えて混ぜ、最後に海苔を散らして完成です!おつまみでは定番のメニューですが、私はこれをごはんと混ぜ、おにぎりにして食べるのが大好きです。このレシピ、カロリー計算禁止の禁断の味です…頑張った時のご褒美メニューとしておすすめです。

 

まとめ

今日は私のステイホームの過ごし方をご紹介いたしました。

外出自粛が続いておりますが、なるべくストレスをためないように充実したステイホームでコロナ禍を乗り切っていきましょう!

お問い合わせフォームへ
お問い合わせ