細井ビル6F
経理業務が少しへる?

こんにちは!税理士法人YFPクレアの長谷川です。
平成28年1月にマイナンバーがスタートしてもう3年目に入って、私はあまり便利さをまだ実感できていないですが、徐々に便利になっているようです!!
スタートした当初は、コンビニで住民票、印鑑証明書が取得できる様になった事ぐらいしか私は利便性を感じなかったですが、社会保険の住所変更の際に便利になるそうです!!
※経営者の方などはには便利になりますが、私生活ではあまり関係ありません(笑)
社会保険の住所変更の際に何が便利になったかと言うと、記入用紙が変更された事によって、マイナンバーを記載すれば住所を書く必要がなくなりました!!
住所が変わったさいに変更届をださないですみます!!経理業務が少し楽になります!!!
それだけ!!??と思う方も多いと思いますが意外に面倒なんです(笑)
ただ用紙が変わった事によって今まで慣れていた方にとっては不便になった!!と言う人も多いかもしれませんが、マイナンバーは少しづつこれからも便利になるんだろうなーと感じました!!
でも、マイナンバーで便利になると言う事は、マイナンバーが盗まれた、無くした時に、今後その人の財産や病気の有無、家族構成などが漏れ、詐欺や盗難などのトラブルが発生するかもしれないので皆さんマイナンバーの管理はしっかりとしでください!!
それではまた!
▼ この記事を書いた人

税理士法人YFPクレア
営業部 長谷川
OA機器、広告代理店の営業を経て、税理士法人YFPクレアの営業に就任。 毎月たくさんのお客様からのお問い合わせがあり、そのお客様と面談を一人で行っている。 契約が決まるとお客様の雰囲気やタイプをくみ取って、相性を考えて担当者を決めている。 勉強がキライーと言いながらも意外と勉強家の一面もある。
▼ 担当者のオススメ