こんにちは、税理士法人YFPクレア 営業部の越尾です。
今日は最近話題のゴシップ、ZOZOタウンの社長と剛力さんの話題でもあげておきましょうか。
このブログでも何度か上げているように「経済活動は理屈より感情で動いている」ということについてまた、検証していきたいと思います。
先に申しておきますが、私はZOZOタウンのユーザーではなく、どちらかというと根っからの楽天ユーザー。さらに、剛力彩芽さんについては、どんなドラマに出ているのかも知りません。ZOZOも剛力さんも好きとか嫌いとかではなく「興味がない」の範疇の人だということをご了承ください。
さて、今回の報道のおさらいをすると、今年のワールドカップの日本VSベルギー戦の二人で観戦したSNSを掲載し、さらに、その半日後につま恋のフェスに二人で参加しているのを目撃されて「プライベートジェットで移動した」と話題に。
そのはしゃぎっぷりを明石家さんまさんなど各有名人が色々言ったところ、剛力さんがSNSを削除することになりました。
ところが1日もすると復活。
そして、すぐに彼氏であるZOZOの寝顔をこれまたクルーザーっぽいのに乗って横たわっているのをSNSに掲載して、世論的に「もうどうでもいいよ」という風潮になりました。
さて、ここで問題です。
ZOZOタウンの株価は騒動の前後で上がったでしょうか?下がったでしょうか?
もうすぐ答えです。
さて、上がったでしょうか?下がったでしょうか?


(画像:ヤフーファイナンスより)
答えは「上がって、下がった」です。
7月3日の始値は3955円。終値が4025円でした。
7月18日にピークになったものの、世論とともに投資家も冷めていったのか、株価は下がる一方。
一時的かもしれませんが、これを書いている現在は7月3日の始値よりも下回りめりこみました。
ちなみに7月18日前後に何があったのかを調べようとしたのですが、見つかりませんでした。
世論の感情とともに株価が動いた感があります。
今回の騒動は、社長の色恋沙汰なので、会社がよいサービスを出した!とか株主にとって「剛力ブランド」がどの程度と判断したか、なのかではないかと思います。
次に1年の動きを見ていきたいと思います。
実は、ZOZOタウンにはファッション業界に激震を与えたものがあります。
それは「ZOZOスーツ」2017年11月に発表。
格安でオーダーメイドスーツが作れると話題になりました。
7月2日にはZOZO社長がゾゾスーツの記者会見を行いました。
なので、そこから株価が上がったのは「ゾゾスーツに可能性を感じた」という投資家が多いのかもしれません。
今までプライベートブランドを持っていなかったZOZOTOWNがプライベートブランドを持つ。ということに可能性を感じた人も多いはずなのに、結局発表前に戻っちゃいました。
残念。
ゾゾスーツ。悪くないと思うんだけどな・・・私はいらんけど。

私自身、剛力さんがはしゃぐのもわかります。
プライベートジェットで日本代表戦に連れて行ってくれる彼氏、クルーザーを持っている彼氏なんて、イチイチ自慢したくなっちゃうでしょうし、今愛されてる実感があれば、まさか自分が振られるなんて想像せず「見てみて~♪私、幸せなの!!だから見てみて~♪私の彼って最高でしょ!!」ってしたくもなるでしょう。
まさに、平成のシンデレラ!!という気分ではないでしょうか。
12時の鐘は響くのか!?それともこのまま舞踏会は続くのか!!
私は王子の株価の動きに私は今後も期待しつつ、見守ることにします。
投稿者・投稿者チーム紹介

最新の投稿
- 2023.01.11担当者ブログ2023年の新年祈願
- 2022.11.18担当者ブログご存知ですか?「きんゆう女子」
- 2022.10.07担当者ブログ映画「われ弱ければ」をご紹介
- 2022.10.05YFPクレアのご紹介内定式を執り行いました!