こんにちは、税理士法人YFPクレア 越尾です
今日は、M&Aの体験記の続きです。
これは派遣で行ったほんの数か月間、お世話になった会社のことです。
この会社はM&Aで買収された側でした。
元々は、深田恭子さんやきゃりーばみゅぱみゅが出ているCMをやっている名前は知っているけど何をしているかわからない会社の一部門としてあったのでした。
超大手の繊維を中心としている商社で、入社して一生このままこの会社に勤めるんだ!
この会社で上に登ってやるんだ!と頑張ろうと思っていた、Kさん。
Kさんが配属されたのはとてもマニアックなOA機器の卸部門。
繊維を中心としている商社で、なぜその部門があったのかほんとうに謎でしたが、
Kさんは昇進という野心を胸にガツガツ売込み、マニアックな市場とはいえ、市場のシェアを7割をとっていました。
そんな中、そのKさんの働きに注目したのがN社。
N社は、Kさんの実力に注目。その人材のために、メーカーが商社の一部を買収するというM&Aでした。
ところがKさん。
Kさんの目標はその大手繊維商社での昇進です。
名も知られていない社員数10名程度のN社にいきなり買収され、納得いかずに腐っている…というところに私は派遣で行きました。
正直、抜け殻と感じました。
目標があったからこそ、頑張ってきたKさんにとっては
昇進しようと頑張ってきた会社には裏切られ、将来の展望が見えない…とおっしゃっていました。
人材を期待して買収した場合、その人のモチベーションの原因となるものによっても期待通りの動きをする、しないはあるんだなと大変実感したのでありました。
モチベーションには4つのMがあると言います。
1、マネー (お金)
まさにお金のためならやる気がでる
2、メダル (称号)
昇進や地位などにやる気がでる
3、ミッション (使命感)
これで日本をかえるんだ!などの使命感
4、メッセージ (想い)
もはや愛の領域
マネーやメダルのモチベーションは熱しやすく冷めやすい傾向があります。
Kさんのモチベーションは2が大きく、家族もいるので1も…という感じでした。
ミッションとメッセージは一気に燃え上がるというよりはパチパチと音を立てながらじっくりと燃えるBBQの炭火のような強さがあります。
なかなか消えません。
会社が用意する、従業員のモチベーションを上げるための人参は往々にして昇進や昇給です。
従業員にとっても、自分の働きがわかりやすく評価されるマネーやメダルがモチベーションになるわけです。
Kさんのように、マネーやメダルでモチベーションを保っていた人が、M&Aされたらやはりマネーやメダルを求めます。
その際、ちゃんとそのマネーやメダルの人参を用意しないとモチベーションは保てなくなります。
M&A、難しいですね。
私は数か月しかいなかったので、Kさんがその後どうなったかは知りません。
幸せでいてくれればいいのですが…時間を浪費してないことを願っております。
>>>新宿のM&Aはこちらをご覧ください
関連メニュー
M&A
M&Aについてはこちら
デューデリジェンス
デューデリジェンスについてはこちら
事業承継
事業承継についてはこちら
企業再生
企業再生はこちら
株価評価
M&A、相続のための株価評価はこちら
顧問税理士についてはこちらから!
税務顧問
顧問税理士をお探しなら税理士法人YFPクレアで!
創業融資支援
創業~2期目までの日本政策金融公庫、制度融資を活用した融資のサポート!
投稿者・投稿者チーム紹介

- 営業部 ウェブチーム
-
趣味はドラクエとSEO。 当初300PVだったこのサイトも今は広告なしで25,000PVを越え、 集客・採用共に好調。 今後はお客様のサイトでも同様の成果を出して儲かってほしい!
最近は「越尾さんにHP頼んでから毎月入会者がいる!」と嬉しい連絡を頂き、HPやSEOのスキルを身に着けて本当によかったです。
最近は弊社新サービス【フルクラウド】のSEOアップに尽力を尽くしています
最新の投稿
- 2025年5月2日担当者ブログ住宅ローンとGWと感情と勘定【経済は感情で動く】
- 2025年3月7日担当者ブログシェア畑、始めてみました!
- 2025年1月22日担当者ブログ脅し育児と、渡る世間に鬼だらけ!!
- 2025年1月16日担当者ブログあつまれ!50周年仲間たち!!