こんにちは、税理士法人YFPクレア 営業部の越尾です。
皆様は、初詣はもう行いましたか!?
私は12月31日の夜9時に初詣をしようとしたところ…神社が思いっきり準備中で…空気読めてない感ハンパなかったのですぐに帰り、翌日の元旦にちゃんと行きました!
税理士法人YFPクレアとしても、ちゃんと初詣を行っております。
以前、1年だけ初詣をしなかったら、病人が何人も出たり、けが人が出たり、大きなトラブルに見舞われたり…と悲惨な1年だったため、その翌年からちゃんと初詣をするようにしたところ、そのようなトラブルは起こらなくなりました。
あまりスピリチュアルなことには興味はないのですが、日本の神様には
浦和オフィスは全員で調神社に、四谷オフィスは全員は大変なので、代表・部課長主任が四谷オフィスの右代表として須賀神社に初詣を行いました。
調神社は浦和駅から徒歩15分ほどのところにある神社です。鳥居がない!というのが一つの特徴で、兎のモチーフがいっぱいあります。これは調(つき)と月をかけて、月の神様に仕える兎をモチーフにしているのだとか…
また調神社はツキがつくということで、浦和のパワースポットとして人気があります。
かの有名な浦和レッズも毎年、新年の必勝祈願をしているそうで、税理士法人YFPクレアとしてもツキが良くなるように、祈願してまいりました。
一方、四谷オフィスの方は、四谷にございます須賀神社に初詣に参りました。須賀神社というと、須佐之男命(スサノオノミコト)を祀る神社です。須佐之男命といえば、八岐大蛇を退治した勇者としても有名であり、農耕の神様です!今年も実りの多い1年にしたいものです。
まずはお参りです。
代表の柳田が茅の輪くぐりを・・・
ぐるぐると3回回って、色んなものを祓ってもらいました。2020もこれでいい年になるに違いない!!
税理士法人YFPクレアの繁栄は税理士法人YFPクレアだけの繁栄ではありません。お客様が売上がアップしてはじめて税理士法人YFPクレアはお値上げができるようになる…ってことを考えると、まずはお客様を勝たせなければ、弊社の勝利はございません!
共にwin-winになるいい関係のお客様と今年もも一緒に頑張れるように、社員一同、頑張りますので、皆様今後ともよろしくお願い致します。
投稿者・投稿者チーム紹介

最新の投稿
- 2022.05.17担当者ブログ公認会計士終了考査に合格しました!
- 2021.09.03担当者ブログニセ税理士・ニセ弁護士ユーチューバーにもご注意下さい!
- 2021.08.30担当者ブログもしも徳川家康が総理大臣になったら
- 2021.08.25不動産住宅ローン控除の見直しのお話し合いが開始されました