皆さん、こんにちは。浦和オフィスの福田です。
皆さんは毎日の家事、どうされていますか?
一人暮らしの方も共働きの方も、仕事に追われながらの毎日尽きない家事…
慌ただしい毎日の中、家事は少しでもラクをしたいですよね。
本日は我が家の家事を助けてくれる時短アイテムを、3つ取り上げてみました。
①【料理】ヘルシオ ホットクック
使い方は、切った材料と調味料を入れ、スイッチを入れる、以上です。
あとは勝手に自動調理してくれる、優れものの調理家電です…!
予約調理も可能なので、朝ホットクックをセットしておくだけで、
家に帰った時にはあたたかい&おいしい料理が完成しています。
料理が苦手or嫌いな方は、ぜひ持っておいて損はない調理家電かと思います。
我が家では、副菜の煮物や汁物を作るのに大活躍しています。
②【洗濯】ドラム式洗濯乾燥機
ドラム式洗濯乾燥機がない暮らしには、二度と戻れません…
高価ですが、「洗濯物を干す」⇒「洗濯物を取り込む」という2つの工程がなくなります。
また、最近のような急な雷雨・不安定なお天気でも、洗濯物がたまることはありません。
家事って、ただ手を動かすだけの作業ではありませんよね。
天気予報をチェックして洗濯する日を決めるという、「考える」家事からも解放されます。
③【検温】おでこでピっと測れる体温計
地味な時短ですが…コロナ禍で、様々な場面で体温測定が定着しつつある今、1秒で測れる体温計がとても便利です!
我が家は保育園に通う幼児がいるので、毎朝の検温に使っています。
以上3つ、我が家の時短アイテムのご紹介でした。
なにか家事に役立つものはないかな…?と検討されている方の参考になれば幸いです。
投稿者・投稿者チーム紹介

最新の投稿
- 2022.06.29担当者ブログ初めまして!
- 2022.06.27お客様紹介株式会社Rockets様の【LEADPAD(リードパッド)】をご紹介!
- 2022.06.21お知らせ祝・事業再構築補助金 採択第2号!
- 2022.06.17お知らせ事業再構築補助金 採択第1号!