監査部鈴木です。
年末も近づき年末調整の時期となりました。
年末調整の業務依頼を受けると、最近鈴木の姓を見かけなくなった感があります。
小中学生の頃はクラスに4~5人はいたのに、あの鈴木はどこへ行ってしまったんだろう?
ちなみに、日本では2度くらい自由に苗字をつけることができた時代があったようです。
中国人口14億人に対し苗字6千種位、日本人口1.2億人に対し30万種位だそうです。
日本では、小鳥遊さん、栗花落さん、四月一日さん、春夏冬さんと多種多様です。
平安時代の左衛門尉藤原→のちに佐藤といった具合に歴史も色々あるようです。
日本で一番多い苗字が佐藤で185.3万、二番目が鈴木173.6万の様です。
ところで
YFPクレア渋谷オフィスがオープンしております!
渋谷オフィス長が(日本で一番多い苗字の)佐藤先生です!
とても良い男です。一度お会いする価値はあるかもしれません。
投稿者・投稿者チーム紹介
