2回目のブログは全力でオタ活について語ります!
皆様こんにちは!浦和7課の横山です。暑い日が続いており冷たいものが手放せなくなる季節ですね。 さて、私はこれが2回目のブログのため、書きたいことが多すぎて何を書こうか迷っているぐらいですが、今回は最近一番楽しかったことを […]
毎年 毎年 暑さが増していて……
みなさんこんにちは、税理士法人YFPクレア浦和7課の大島と申します。昨今の夏の暑さは異常ですよね。職場での暑さ・熱中症対策はどのようにしていますか?
物事の覚え方にもタイプがあるらしい
こんにちは。資産税課の立花です。
今回はよくある話ですが、物事の覚え方について書いてみました。人生で避けて通れない「覚えること」にもタイプがあるそうです。
2025年上半期、買ってよかったもの3選!
こんにちは。浦和オフィスの福田です。そろそろ2025年も半分が終わろうとしているこのタイミング、買って良かったもの3つをご紹介させてください!
80代から中高生まで!テニス仲間と過ごす休日
みなさんこんにちは、浦和7課の小澤です。部活仲間との再会をきっかけに始まったソフトテニス。クラブ活動での楽しみが、週明けの仕事への活力に。公私ともに充実した日々を目指しています。
【年1回は新しい挑戦を】ハンググライダーで空を飛ぶ!
みなさんこんにちは、浦和6課の大上です。「1年に1回くらいは新しい体験をしたい」ということで、鳥のように空を飛ぶ夢を叶えようと山梨でハンググライダーに挑戦してきました!
帳簿ってそういう歴史があるんだ!
みなさんこんにちは、浦和オフィス監査部 鈴木です。今回は読書の秋ということで、アメリカの歴史学・会計学者がルイ14世が自ら資産の帳簿を持っていたことを知ったきっかけに書かれた作品のご紹介です。 「帳簿の世界史」 ジェイコ […]
キャンプ初心者でも夏は満喫できる!
皆様こんにちは、監査部の福田です。 酷暑の中、皆様どうお過ごしでしょうか?私は8月の3連休、家族でキャンプに行きました。栃木県塩谷町にある「オーキャン宝島」というキャンプ場です。ワンちゃん・ペットと泊まれるオートキャンプ […]