税理士法人YFPクレア2部2課の入野田です。
ここ最近暑い日が続いておりますが、みなさまご機嫌いかがでしょうか。
突然ではございますが、みなさまは「メロン」がお好きでしょうか。
先日、わたくしはメロンをいただきました。
まるい状態のメロンは自分ではなかなか購入しないので、とても楽しみでした。
わたくしは、メロンの種がついている「ワタ」の部分が大好きなのです。
これはまるまる1個のメロンを購入したときの醍醐味ですし、なかなか味わうことのできない特別な味です。
メロンの種がある部分は、植物学的には「胎座」と呼ばれるそうです。
メロンのワタは、種を取り除いた後の白い部分で、甘みがあり、食べることができます。
特に中心部分は甘みが強い部分になっております。
種の部分は一番熟成が進んでおりとても美味しいところではありますが、熟成が進んでいるという事は、言い換えると腐敗が進んでいるようなものだそうです。
種の周りにはたくさんの菌が付着しており、この菌が熟成させる要素との事ですが、大人は抵抗できる菌類を持っているため食べても問題はございませんが、小さいお子様は菌類が少ないため下痢をする事があるそうです。
すなわち!大人だけが食べられる特別な部分なのです!!!
幼い頃のわたくしは、母がワタを食べているのを見て複雑な心境でした。
大人しか食べられない部位なんて初めて聞いたものですから、食べたくて仕方がありませんでした。
はじめてワタを食べた時は、とても驚きました。
甘みもそうですが、メロンの美味しさがギュッと濃縮されたような一口にもっと食べたいと思い、残りのワタの部分をすべて食べた記憶がございます。
以来、メロンを丸ごと食べる際には、ワタを食べるのですが、友人にはとても驚かれました。
いつも捨てているとの事で、今度食べてみると言っていた友人は、とても美味しいと感想を伝えてくださいました。
また、メロンの皮に近い部分の白い部分や黄緑の部分は浅漬けやきんぴらなどにしても美味しいです。
捨てるのは、硬い外皮と種しかないってくらいメロンを食べつくしたお話でした。
ここまで読んで気になったみなさま、ぜひともチャレンジしてみてくださいませ。
最後までご覧いただきありがとうございました。
投稿者・投稿者チーム紹介

-
税理士法人YFPクレア最大オフィスの四谷オフィスです。
医療チームや漫画家チームなどのチームが在籍。
人数が増え続けて席数が限界になってきた四谷オフィスです。
最新の投稿
- 2025年7月2日担当者ブログメロンで大人だけの贅沢を満喫しませんか
- 2025年6月23日担当者ブログ適正飲酒は健康にいいかもしれない、という話
- 2025年6月19日担当者ブログ世界に3点!曜変天目を見に静嘉堂文庫美術館へ行ってきました
- 2025年6月11日担当者ブログ新社会人としての日々と、感性を育てる趣味