
こんにちは、税理士法人YFPクレア 営業部の越尾です。
なんと、弊社はこの度、クラウド会計freeeの星5認定アドバイザーになりました。
当初は・・・入社したてだった、税理士の柳川が「freeeやだ」とイヤイヤ期の子供のようにfreeeに呪いをぶっ飛ばしていましたが
なんだかんだ順応して使える様になった6年目にようやく星5アドバイザーになりました。
freeeのコンセプトは「経理や税務をやったこと無い人にも使える会計ソフト」だったので
弥生会計やTKCに慣れ親しんだ会計人にとってはあまりに使いにくい…と小言言ってた職員も多かったし、
やはりクラウドだとどうしても回線スピードが早くないと処理スピードに時間がかかるのもあって
freeeのホームページに書いてある程の効果が有るかといえば、どうなんだろう・・・ちゃんと計測してないからなぁとしか言いようがない感じですが、
星5認定アドバイザーになりましたので、ご報告致します!
お客様からすると、freeeだけではないのですがクラウド会計系の説明を聞くと、
「全自動で経理業務やってくれるなんて素敵!!」と思うかもしれませんが、
実際、全自動にできるかというと、かなり取引を絞った会社ではないと難しいかと思います。
それでも、銀行やクレジットカードとの同期ができると数字の打ち間違いは無いので良いですし、
毎月支払っているようなものは自動化もできるので、その点は良いかと思います。
でも、freeeは税理士や会計士にとっては実は非常に使いにくくて、対応している・ちゃんと理解している税理士は意外と少ないということも知っておくと良いことあります。
事前に知ってた税理士さんに依頼しよう!と思ってたけど、その税理士さんはfreeeは対応しない!というケースもあります。
弊社はfreeeやMF(マネーフォワード)、弥生オンラインにも対応していますが、
実は社内で一番使われているのは、MA1という、ソリマチのクラウド会計ソフトだったりします。
少しでも自動化したいなーと思って、クラウド会計をご検討されるのなら、
事業内容や取引内容、事業規模にあったクラウド会計をオススメ致しますので、
ぜひ一度、クラウド会計のご相談ください!
投稿者・投稿者チーム紹介

- 営業部 ウェブチーム
- 趣味はドラクエとSEO。 当初300PVだったこのサイトも今は広告なしで25,000PVを越え、 集客・採用共にうまくいっているのでゴキゲンな様子。 今後はお客様のサイトでも同様の成果を出して儲かってほしい! と願っているものの、あまりホームページ作成サービスの依頼がないことにガッカリしている。
最新の投稿
- 2022.05.06担当者ブログクラウド会計freee 星5認定アドバイザーになりました。
- 2022.04.25担当者ブログ売上が上げる!社会的意義を発見した話
- 2022.04.12担当者ブログサクラサク~♪公認会計士の修了考査に合格者2名出ました!
- 2022.04.08担当者ブログツイッターを始めてみた!