こんにちは。浦和オフィスの矢島です。
前回の「一戸建ての受難」に引き続き、今回は「休日の受難」をお知らせいたします。
前回の受難はこちらからご確認いただけます。

長男の学校は保護者説明会が年2回実施されています。
前回は私が行きましたので今回は妻が行く予定でしたが、体調不良により今回も私が行く事になってしまいました。
学校で資料や席、飲み物の準備もしているでしょうから当日のキャンセルは申し訳ないですし、たとえ「次回は行きたいなら申し込んで良いが、繁忙期なので私は行かないよ」と言っていたとしても仕方ありません。
今回は開催日が2月17日(土)でした。
この時期は平日は22時迄仕事をし、週1日しか休みが無いという繁忙期真っ只中なので、家でゆっくり昼寝をする予定でした。……正直ちょっと……いや、結構残念です。

教室に行くと当然周りに知り合いもいないので淡々と聞いていましたが、いつ指されるかとドキドキしていました。
そんなドキドキで、高校の授業を思い出しました。
____________________
当時の国語の先生は、よく指名する先生でした。
「卒業生からもらった」と言っていた大きな缶に出席番号を書いたサイコロを入れていて、そこから1個取り出して指名するというランダム指名です。
しかも、取り出して指名したサイコロをまたその缶に戻すので、1年間で1回も当たらない人もいれば、1時間の授業で3回当たる人もいました。
「どうかこの問題は指さないでくれ。」と思う時は、『どうか私が当たりませんように』と祈りました。第六感だとか虫の知らせだとかよく言いますが、「マズイ指される~、もう逃げられない」と思った瞬間に容赦なく指されました。
まるで私からのテレパシーでも察知したかのように。
不思議です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さて、話は保護者会に戻ります。
「質問はありますか?」と聞かれた時に質問したい事があったのですが、勇気のない私は質問ができず、終わった後に個別に聞きに行きました。
こういう時に聞ける人はすごい。と思いました。

また、資格合格者の名前が壁に掲示してありました。2つの資格に長男の名前が記載されていたので写真を撮りたかったので周りを見ましたが、「怪しい人」と思われるかも知れないと思い、撮れませんでした。
こういう時に撮れる人はすごい。と思いました。

そんなことがありつつ、帰路につきました。移動で久しぶりに山手線に乗りましたが、この電車に乗ると「都会に来たな」と思います。
通勤では京浜東北線を使用しています。京浜東北線はモニターがドアの上にしかないのに、山手線は壁一面にモニターがあり常に上映されていましたので驚きました。
しかし、帰りの乗換駅のホームに見慣れた京浜東北線の「大宮(行き)」が入って来た時は何故か嬉しかったです。
『スポーツ選手がホームグランドでいつも以上の力を発揮できるのはこういう事なのだな』と思いました。

帰宅後、遅い昼食を食べ、待望の昼寝をしました。

私は庭に通じるドア際で寝ます。理由は庭から泥棒が入ってきた時に戦うためです。
そのドアの手前の障子を10cm程度開けて、外の景色を見ながら寝ると気持ちいいです。

次の日も仕事でしたが、夜眠れなくなる事を承知で我慢できずに昼間を満喫しました。

そういえば、前回の「一戸建ての受難」で記載させて頂いた「庭問題」、進捗の報告があります。
ゴールデンウイーク中に頑張りました。
・庭の通路側に敷いてあった砂利を一旦取り除き、洗ってから、購入した防草シートを敷き、その上に砂利を敷き直し。
・庭は草取り後、更に高級な防草シートを新たに敷いて杭打ち。
あとは実家で使用しなくなった砂利を運び、庭の防草シート上に敷けば完成です。
まだまだ先は長いですが、これが完成すれば、少なくとも私の生前中は草取りをしないで済みそうです。
次は子が売却するなり、建替えするなり、好きにしてくれれば良いです。

更に話は変わりますが、今年はオリンピックがありますね。

陸上トラックの最終日、最終種目で4×400メートルリレーがあります。
先日の世界リレー予選、全体4位でオリンピック出場を決めました。
ダブル佐藤選手をはじめ、速い人が集まっていますのでメダルも期待できます。
お勧めです。最高の盛り上がりを是非ご覧になってください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
次のブログは「受難」を免れられますように。
矢島

投稿者・投稿者チーム紹介

浦和オフィス監査担当者
浦和オフィス監査担当者
ベテラン揃いの浦和オフィス。
お客様がしどろもどろになりながら聞いても
「もしかして、こういうことが知りたいのかな?」
と予想して、わかりやすく応えてくれます。
「こんなことが不安なんだけど…」
とそんな相談も大歓迎!熟練の技が光ります!
お問い合わせ