こんにちは、税理士法人YFPクレア 営業部の越尾です。
昨日、弊社の資産税を12年間牽引し続けた税理士・冨田の送別会を実施しました。
入社したのは12年前で、前職は資格の大原で相続税を教えていました。
税理士試験の5科目中4科目を取った状態で入社し、その後最後の法人税も合格!
2年間の勤務後、晴れて税理士登録をし、その後は相続税申告や資産家の皆様を中心に担当してきました。
その飄々としは雰囲気から適当に仕事しているかと思いきや、めっちゃ厳密に細部にまで丁寧に仕事をする相続税マニア!という評判もあります。
そしてこの度、ついに独立!!
ご自身の税理士事務所を持つことになりました!
YFPクレアの支店独立ではなく、純粋な独立っていつ以来だろう…と考えたのですが、辞めたスタッフがその後独立…とかはありますが、もしかしたら岩崎先生が独立した時以来なので8年とか9年ぶりかもしれません。
そんなおめでたい席ですので、参加者は50人くらいいたのではないでしょうか?
忘年会に次ぐ大宴会です!

司会は冨田次長と悪ダチ(?)の柳川税理士。
これは笑いの期待しかありません。
最近は100人間近の税理士事務所になって、社内の空気もちょっとピリッとした感じに少し代わりました。
新卒採用が増えて、あまり悪ふざけしていると教育に良くない!!という意識が働くのでしょうか・・・。
いい意味で、まともな会社感が増したのがここ数年の雰囲気の違いだと思います。
ですが、今宵はお酒の席。
酔っ払う前からアクセルを適度に踏み、乾杯前から大盛りあがりでした。
しかも、冨田次長は、四谷所属でありながら、何故か浦和に出勤をすることが多かったので、四谷だけではなく浦和オフィスからもわんさか出席があって、大盛りあがり!それなのに!過去の上司で現渋谷オフィス長の佐藤税理士はまさかの欠席!というジョークのような状況で、これまた温かいブーイングの嵐をしつつ、親友(?)辻主任が送られてきたLINEを代読するというシーンもありました(笑)
今後も、YFPクレアが人手不足などでどうしようもないときなど、助け合いの精神でやっていこう!と話はついているようなので、営業部としてもとても安心です。
なお、締めの挨拶で、今後の展望を聞かれた際、冨田次長は「50歳まではサッカーがしたい!週3で!」と言ってました。
どうも事務所の展望より、サッカーの展望のほうがはっきりしてるー!!
と最後まで笑いでいっぱいでした。
ヤジを飛ばしながらみんなは大爆笑をしながら終始YFPクレアらしい、送別会でした。
今後、冨田税理士は、自身の税理士事務所を持つことになるのですが、
YFPクレアのルールでは、在籍中に自分で営業したお客様は独立時に持っていって良い!ということになっているので、開業時からいきなりお客様がいる状態でスタート出来ます。冨田税理士も営業をやってきていたので、いいスタートがきれるか。。。と思います。
(忙しすぎる説を部下たちは唱えていましたよ!!)
今後も冨田税理士事務所(仮名)と税理士法人YFPクレアをよろしくお願いします!



投稿者・投稿者チーム紹介

- 営業部 ウェブチーム
-
趣味はドラクエとSEO。 当初300PVだったこのサイトも今は広告なしで25,000PVを越え、 集客・採用共に好調。 今後はお客様のサイトでも同様の成果を出して儲かってほしい!
最近は「越尾さんにHP頼んでから毎月入会者がいる!」と嬉しい連絡を頂き、HPやSEOのスキルを身に着けて本当によかったです。
最近は弊社新サービス【フルクラウド】のSEOアップに尽力を尽くしています
最新の投稿
- 2025年8月28日担当者ブログ冨田次長の送別会を実施しました!
- 2025年8月27日YFPクレアのご紹介一般人向け税の知識サイト【わかる税】はじめました!
- 2025年8月20日担当者ブログドラクエコンサートに行ってみた!
- 2025年5月13日担当者ブログほぼ日手帳を買ってみて、もっと早く買えばよかったなぁって思った話