こんにちは。監査2部1課 村上です。

やっと涼しくなってきました。
梅雨入りしてから10月に入ってまで30度超えの日もあり、四季が無くなってきている…と感じていましたが、やっと秋らしくなってきたと言えるようになりましたね。

私は出身がギリギリ関東地方のド田舎なのですが、実家近辺では、都会では感じられない季節感(四季)を感じることができます。

庭に私が小学校3年生の時に買ってきたソメイヨシノがあるのですが、大きくなり毎年きれいな桜を咲かせます。
また、目の前の神社には桜の木が広場に多く植えられており、山をバックにお花見ができます。そして、誰もいません。穴場すぎる穴場です。
小学校への通学路の両脇は田んぼ。田植えが始まりカエルの鳴き声が聞こえてきます。
タケノコが庭の奥から出てきます。

とにかく暑いです。(こればかりは都会でも田舎でも同じかもしれません……)
蝉やカエルの声がこれでもかというほど聞こえます……。
この時期だけは、夜が都会よりうるさいんじゃないかと思うくらいですね。

庭に栗の木がありますので栗拾い体験ができます。
アキアカネや赤とんぼがその辺を飛んでいて、網ではなく、手で摑まえることができます。
鈴虫・コオロギが庭で鳴いてます。

寒いです。雪が降ることは滅多にありませんが、関東は数年に1回くらいの割合で雪が積もるので、それに乗じて雪遊びが満喫できます。
田んぼ・畑に作物が何もなくなります。それ以外も何もないので周りの景色の見通しがとてもよくなります。見えるのは山くらいです。

      

関東地方であっても、ちょっと足を延ばすだけで季節感が一層増します。
秋は行楽の秋。そろそろ紅葉の時期ですし、連休も多くありますので、遠からず近からずの距離にある田舎に足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

ちなみに、私は連休に家族で田舎に行き、栗拾いをしてくる予定です。
みなさんも良い秋をお過ごしくださいね。

投稿者・投稿者チーム紹介

税理士法人YFPクレア 四谷オフィス
税理士法人YFPクレア 四谷オフィス
税理士法人YFPクレア最大オフィスの四谷オフィスです。
医療チームや漫画家チームなどのチームが在籍。
人数が増え続けて席数が限界になってきた四谷オフィスです。
お問い合わせ