担当者ブログ
住宅ローンとGWと感情と勘定【経済は感情で動く】新着!!

こんにちは、税理士法人YFPクレア 営業部の越尾です。 皆さん、呼吸していますか? 私は先日、呼吸を忘れました。ついでに、白目も剥いたし、身体も震えました。 と、いうのも、契約した当初は0.5%だった住宅ローンが0.9% […]

続きを読む
担当者ブログ
終わらない花粉との闘い新着!!

みなさんこんにちは、営業部石川です。ついに季節は初夏ですね!今年は飛ぶのが早かったらしいスギ花粉から解放された方も多いでしょうか。日中の過ごしやすい(何ならちょっと暑い)気候と夜間の肌寒い気候との寒暖差で体調に不安のある […]

続きを読む
担当者ブログ
休日は東京の街を“散歩旅”してみませんか?

皆さんこんにちは。監査2部1課の安部です。学生時代の運動習慣から一転、社会人になって始めた散歩。東京の街を歩くことで、本や自然と出会う新しい楽しみを見つけました。

続きを読む
担当者ブログ
1日で世界一周!?ミニチュア建築で巡る感動体験

皆様こんにちは!監査3部3課の三好です。先日行った東武ワールドスクウェアでは、名所のミニチュアが細部まで作りこまれていて、リアルな世界旅行気分が味わえました。

続きを読む
担当者ブログ
国内でハリー・ポッターの世界を味わえるスポット紹介♪

こんにちは!監査2部2課の橋本です。  今回は、私の大好きな「ハリーポッター」の世界を実際に味わえる、おすすめのスポットをご紹介します!  映画などで、ご存じの方も多いのではないでしょうか。&nbsp […]

続きを読む
担当者ブログ
時代の変化と法改正~必要だけど毎年実務は大変~

皆さんこんにちは、総務部の山岸です。毎年の法改正って、必要なこととわかっていても実務的には大変ですよね。今後予想されている法改正と時代の変化も考えてみました。

続きを読む
担当者ブログ
春の訪れと共に、花粉症との戦い始まる!

こんにちは!営業部の長谷川です。今年も花粉症の時期が到来し、耳まで痒くなって悩まされる日々です。いろいろな対策を試していますが、今特に注目しているのは舌下免疫療法です。

続きを読む
担当者ブログ
東京マラソンを観戦してきました!

こんにちは、総務部の山岸です。今年のマラソンシーズンも佳境に入り、感動の瞬間が目白押しです。私も四谷オフィス近くで観戦しました!

続きを読む
担当者ブログ
シェア畑、始めてみました!

こんにちは、税理士法人YFPクレア 営業部の越尾です。 我が家では何年間も夏にはトマトを植えて楽しいトマトライフを送っていたのですが、さすがに連作障害も起こったり色々あったり、昨今は野菜が高すぎて私がスーパーで一握りの野 […]

続きを読む
担当者ブログ
冬の服選びと40代のファッションが難しい話

こんにちは!営業部の長谷川です!!冬って室内外の温度差が激しくて服装に悩みますよね。最近はそれに加えておじさんの服装問題も……。みなさんどうしてますか?!

続きを読む
担当者ブログ
長男とバレンタインのチョコレート

はじめまして、総務部の仲谷です。我が家の男子たちとバレンタインチョコの悲喜こもごもをお届けします。ハッピーバレンタイン!

続きを読む
担当者ブログ
税理士試験の合格発表!受験生時代を振り返ってみました

2024年税理士試験の合格発表がありました!受験者増加や史上最低の合格率も話題に。自分の受験生時代を振り返り、受験生へのヒントをお届けします!

続きを読む
担当者ブログ
働きやすい環境と新たなチャレンジを求めて

転職から4ヶ月、YFPクレアで新しい働き方と挑戦に充実を実感しています。相談できる環境とプライベートの確保で、仕事も前向きに楽しめる毎日です!

続きを読む
担当者ブログ
脅し育児と、渡る世間に鬼だらけ!!

こんにちは、税理士法人YFPクレア 営業部の越尾です。 早いもので今年も節分です。恵方巻とか毎年美味しそうな太巻がでていますが、我が家はなんといっても節分といえば豆派!(そんな派閥あるのかしらんけど)節分といえば豆だろ! […]

続きを読む
担当者ブログ
あつまれ!50周年仲間たち!!

2024年で50周年を迎えた税理士法人YFPクレア。実は、ハローキティやセブンイレブン1号店も同じ節目!50年の歴史を振り返りつつ、お客様とのつながりの大切さを改めて感じました。

続きを読む
担当者ブログ
80代から中高生まで!テニス仲間と過ごす休日

みなさんこんにちは、浦和7課の小澤です。部活仲間との再会をきっかけに始まったソフトテニス。クラブ活動での楽しみが、週明けの仕事への活力に。公私ともに充実した日々を目指しています。

続きを読む
担当者ブログ
あけましておめでとうございます!2025

みなさま、あけましておめでとうございます!2025年も、YFPクレアをよろしくお願いいたします!

続きを読む
担当者ブログ
イヤイヤ期とクリスマス攻防戦!~あわてんぼうのサンタクロース大作戦~

皆様はじめまして!総務部の橋本です。
2歳児のイヤイヤ期とクリスマスの計画に悩む日々。あわてんぼうのサンタクロース大作戦で、平日朝の行き渋り問題を解決!子育てに優しいYFPクレアでの新しい挑戦開始です。

続きを読む
担当者ブログ
クチコミのチカラってすごい

こんにちは、税理士法人YFPクレア 営業部の越尾です。 最近、皆さんはどんなクチコミに心動きましたか? 我が家では、姉が「ユニクロの暖パンがすごい暖かい!」と言った少しあとに、母も購入して「すごく暖かいし軽くて動きやすい […]

続きを読む
担当者ブログ
【年1回は新しい挑戦を】ハンググライダーで空を飛ぶ!

みなさんこんにちは、浦和6課の大上です。「1年に1回くらいは新しい体験をしたい」ということで、鳥のように空を飛ぶ夢を叶えようと山梨でハンググライダーに挑戦してきました!

続きを読む
担当者ブログ
50周年記念パーティー兼忘年会を実施しました!

こんにちは、税理士法人YFPクレア 営業部の越尾です。 今年は今までの忘年会とは少し異なり「50周年記念」ということで、大々的に実施しました!四谷、浦和、渋谷、神田、立川オフィスのみならず、普段お世話になっている外注さん […]

続きを読む
担当者ブログ
高校生から学ぶ!時代の変化と情報アップデートの重要性

皆さんこんにちは。総務部の山岸です。娘の高校での学びを通じて感じた、現代の教育の進化。情報リテラシーや資産形成など、若い世代が学ぶ内容に驚かされると同時に、自分も情報をアップデートする重要性を実感しています。

続きを読む
担当者ブログ
パンプキンとカンプキン

みなさん、こんにちは。監査二部の古川です。地域のハロウィンイベントで盛り上がった休日。息子との楽しい時間から一転、仕事に追われる季節に。年末に向け、仕事と家族の両立を考える時期ですね。

続きを読む
担当者ブログ
帳簿ってそういう歴史があるんだ!

みなさんこんにちは、浦和オフィス監査部 鈴木です。今回は読書の秋ということで、アメリカの歴史学・会計学者がルイ14世が自ら資産の帳簿を持っていたことを知ったきっかけに書かれた作品のご紹介です。 「帳簿の世界史」 ジェイコ […]

続きを読む
担当者ブログ
わたしの秋は「味覚の秋」

味覚の秋ということで、最近ハマっている秋のお菓子をご紹介。紫いものブラックサンダーや大粒のガーナチョコなど、秋の味わいを楽しめる絶品スイーツです。

続きを読む
担当者ブログ
札幌で大満足のグルメ旅!人気回転寿司とサッポロビール博物館を堪能

先日、北海道は札幌に行ってきました。行列必至の回転寿司やサッポロビール博物館の飲み比べなど、グルメと観光を満喫した大満足の旅をお届けします!

続きを読む
担当者ブログ
なぜ日本の建物には住所の印字がされていないのか?

アメリカ旅行で感動したのは、すべての建物に住所が表示されていること。方向音痴の私には非常に便利で、迷っても引き返せる安心感がありました。

続きを読む
担当者ブログ
読書の秋にぴったり!壮大なSF小説『三体』の魅力を紹介

読書の秋にぴったりのSF小説『三体』をご紹介。知的生命体との壮大な戦いを描く物語は、圧倒的なスケールと緊張感が魅力。SF好きにぜひおすすめの大作です!

続きを読む
担当者ブログ
初ハワイ旅行でストライキ体験!?

こんにちは。税理士法人YFPクレア 営業部の越尾です。 暑い寒いが続く10月の日本をちょっと抜け出して、物価高+円安でWパンチを食らうハワイに家族で行ってきました。 海外旅行は今までも毎年のように行ってきたのですが、今回 […]

続きを読む
担当者ブログ
東京ドームで野球観戦デビュー!我が家の日常がちょっと変わった話

東京ドームでの野球観戦が我が家の子供たちに与えた影響は大きく、選手名鑑を読んで漢字を覚えたり、家で野球ごっこをするほどの熱中ぶり。子供の新しい一面を発見できた楽しい出来事を綴りました。

続きを読む